久しぶりに大阪に行ってきました。
最近は東名-名神ではなく、伊勢湾岸自動車道経由で行くことにしています。
このコースだと途中国道を走ることもあるのですが、ほとんど高速ライクなスピードで走れるので問題ありません。
それに途中の刈谷PAが楽しいのでそれが楽しみで。
ここには温泉や観覧車などもあり、施設もキレイで充実しているので必ず寄るようにしています。
大阪でもここら辺はぼくの生まれた家のそばです。
あたりはまったく昔の面影はありませんが、道そのものには変わりはなく、引っ越して居なくなっていますが、よく遊びに行っていたお友達の所や、近くのおはぎ屋さん、駄菓子屋さんなんかも何となく場所が想像がついて、やっぱ懐かしいですね。
小学校の時ですが、夏の暑い盛りにはよく冷たい麦茶を飲ませてもらった(勝手にだけどね)銀行も変貌してしまいました。
夜はカニ三昧で締めくくりです。
いつもここで食べると思いますが、もうしばらくカニはいらないって。
この日もコース料理の他に焼きタラバを注文したのですが、もう、お腹一杯になりました。
できればお雑炊も、、、なんて考えていたのですが無理ですから(笑)
ミナミも変わってしまいました。
ボクが高校の時、毎日のようにデートや遊びにに行っていた周防町ですが、ボクらがたむろしていたお店もずいぶん昔になくなってしまっていてちょっぴり悲しいような。。。
今日の湯は伊賀の湯でした。
三重県にあるのですが、たまたまガソリン入れにインター下りたらあったので入ってみました。
それなりにキレイで良かったですが、少し小さいかなって感じでした。
風呂は露店の空間が大きかったですよ。