fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
またもや福岡出張に行って来ました。
送信者 Days 080729 Caplio GX100


しかし、福岡に行っても空港と天神間だけをウロウロしている感じで、
未だにそれ以外の地へ行ったことはありません(笑)
送信者 Days 080729 Caplio GX100


もっと楽しそうな所ありそうなんですけどねぇ、、、
まぁ、仕事ですから。
送信者 Days 080729 Caplio GX100


午前中はそんなでもなかったのですが、午後になってくるとメチャクチャ
暑くなってきましたよ。
送信者 Days 080729 Caplio GX100


商店街もお盆の準備ですね。
送信者 Days 080729 Caplio GX100


その商店街を少し入ったところにあるモツ鍋屋さんです。
これが、ビックリするほど美味しかったです。
送信者 Days 080729 Caplio GX100


残ったスープに麺を入れます。
これが、もう、たまりません!!!
麺文化爆発ですね。
送信者 Days 080729 Caplio GX100


ということで、やっぱり帰りの便は30分程遅れました。
東京地方の雷の影響だったんでしょうか。
送信者 Days 080729 Caplio GX100


スポンサーサイト



ちょっと前のことですが知人からMZ-Mとレンズ2本を譲っていただきました。
MZ-Mは言わずと知れたマニュアルフォーカスカメラです。
ほとんど10年位前に販売されたカメラだと思いますが、流石はマニュアル機、
スプリットマイクロプリズムで気持ちよくピント合わせが可能ですので、かなり
使いやすいですね。
アルバム Days 080721 Caplio GX100


昨日は下の娘と中野方面に行っていたのですが、中野チャンプルーフェスタなる
ものが催されていましたよ。
アルバム Days 080721 Caplio GX100


出演者の方々でしょうか。
ときおり沖縄風な人達が歩いておられました。
アルバム Days 080721 Caplio GX100


三歳の子供と言えども流石は女の子!
バーゲンには敏感(?)ですか。
アルバム Days 080721 Caplio GX100


そして、今日も中野に(笑)
ここはアンティークショップですが、陳列棚の上から二番目の赤いブリキの車、
Saab 93でしょうかねぇ、欲しいんですけど値段見てビックリしました。
34,000円だって!!!! 買えませんよ。そんなもの。
アルバム Days 080721 Caplio GX100


んで、何を買ったかというと、これです(笑)
何だかんだで30,000円。
先ほどのブリキSaabよりお安いですし。
アルバム Days 080721 Caplio GX100


まぁ、使わないレンズとカメラ2台を処分しましたけどね、、、
1万円で引き取られていきましたよ(涙)
アルバム Days 080721 Caplio GX100


ということで、今年の運動会はこれで勝負です。
なんせ、小さいのと大きいのとで2大会もあるもんでねぇ。
アルバム Days 080721 Caplio GX100

あまりにも暑かったので朝からプールを出していました。
子供達も楽しそうです。
ついこの前海に行ったばかりなのですが、海と家のプールは違うものなんですかね。
アルバム Days 080719 Caplio GX100


午後は五反田に本屋さんと散策に行ってきました。
アルバム Days 080719 Caplio GX100



西五反田のブックオフでCGのバックナンバーと写真関連本のバックナンバーを
探し、数冊見つかったので手にして車に戻ってから、カメラ片手にご近所の散策に
フラフラとしていました。
アルバム Days 080719 Caplio GX100


ブックオフが大きくなって、あちこちに店舗ができるようになってから、神田まで
出向くことは少なくなりましたね。
アルバム Days 080719 Caplio GX100


かなり、レアものを探すにはやはり今も神田に行く必要がありますが、普通の
バックナンバーを探すのなら、ブックオフ数店舗行くだけで見つかります。
特に西五反のお店は規模も大きくて探し当てられる確立が高いです。
アルバム Days 080719 Caplio GX100


お兄さんの体勢が決まってからシャッター切りました(笑)
アルバム Days 080719 Caplio GX100


夕方からは近くの小学校でお祭りです。
アルバム Days 080719 Caplio GX100


こんな感じならブレもまた良し!
アルバム Days 080719 Caplio GX100


すごく並んでましたよ、焼き鳥屋さん。
ボクラは25本ほど買いあさりました。
アルバム Days 080719 Caplio GX100


このお祭りにはちょっと前に来たばかりな感じがしましたが、
もう1年たっているんですよね。
早いものです。
アルバム Days 080719 Caplio GX100

福岡出張に行ってきました。
アルバム Days 080718 Caplio GX100


行きはANAで帰りはJALだったんですが、帰りの便が1時間15分の遅れ!
機体の交換があったそうですが、こんなことならANAにしとけば良かったです。
お詫びとして空港内で使える500円券もらいましたけどね。
アルバム Days 080718 Caplio GX100


2件のお仕事をこなし、お昼はふらっと入ったお店で豚の天ぷら定食です。
イカ刺もついて800円程度でしたから満足。
アルバム Days 080718 Caplio GX100


ここはとある受付。
時間内であればキレイなおねぇさん方がいらしたんですが。。。
アルバム Days 080718 Caplio GX100


夜はお薦めの「めんちゃんこ」なるものを食べましたが、麺はちゃんぽんで、
スープはちゃんこっぽいお味。
中々美味しかったですよ。
アルバム Days 080718 Caplio GX100


中洲近辺の屋台ですね。
まだお昼みたいですがもう7時くらいです。
アルバム Days 080718 Caplio GX100


この日の福岡の天気は最初ピーカンで午後には大雨が降ったりやんだり。
ここでも雨も降ってきたのでアーケードを通って駅に行きました。
アルバム Days 080718 Caplio GX100

今日は葉山の海に行ってきました。
アルバム Days 080712 Caplio GX100


海の水はまだ冷たかったのですが、上の娘は平気でクロール!(笑)
気温もそれなりに暑かったのですが、湿度が低いのか蒸し暑さも無く、
気持ちの良い一日を過ごすことができました。
アルバム Days 080712 Caplio GX100


まだ、この時期だと人もそんなに居なくて、駐車場も満杯ってことはありませんね。
アルバム Days 080712 Caplio GX100


これは子供達が作ったクラゲのお墓。
アルバム Days 080712 Caplio GX100


帰りは以前にも伺った葉山小学校近くにある海人市場でお魚三昧です。
アルバム Days 080712 Caplio GX100



今日はマグロの目玉が美味かったですね。
さざえのお刺身もコリコリして子供達にも大人気でした。
アルバム Days 080712 Caplio GX100


ごちそう様でした!
アルバム Days 080712 Caplio GX100


昨日は名古屋に行っていました。
行く度に思ってたんですが、このモード学園スパイラルタワーズは
とにかく目立ってますね。
アルバム Days 080709 Caplio GX100


絶対に「サル投げ」と思いました(笑)
「さなげ」って読むんですね。
地方はおもろい!です。
アルバム Days 080709 Caplio GX100


先日購入したPORTER FREE STYLEですが日帰り出張なら十分です。
これにPCやら書類やらサイフやら雑誌などを詰め込んでもまだ余裕です。
当然重いのですが、人間が耐えられるならまだ入りそうです。
アルバム Days 080709 Caplio GX100


今回の出張先は名古屋から遠かったので途中スタバで休憩中。
このスタバはテラス席があったのでタバコが吸えて良かったですね。
アルバム Days 080709 Caplio GX100


んでもって、新幹線でエコ帰宅。
アルバム Days 080709 Caplio GX100

今日は奥様が関ジャニ∞!!!のコンサートに行ってしまいましたので、
娘二人を連れて横浜ベイクォーターへ行っていました。
アルバム Days 080706 Caplio GX100


目的は上の娘のクロックスが小さくなったので買い替えです。
買ったときはちょっと大きいかと思っていたのにねぇ、、、
素のままで早速履いてます(笑)
あまりにもいっぱいあるので、ジビッツの付け替えが大変なんですよ。
アルバム Days 080706 Caplio GX100


やめろよ怖いから!
アルバム Days 080706 Caplio GX100


それにしても、東京ドームのチケット取るのに大騒ぎでしたから、
奥様には楽しんできてくれればイイなと思っています。
アルバム Days 080706 Caplio GX100

二週連続でラゾーナ川崎でお食事です。
アルバム Days 080705 Caplio GX100



今日は中華料理でした。
あまり期待せずに入ったのですが、結構イケテるお味でしたよ。
アルバム Days 080705 Caplio GX100


それにしても、昨日届いた自動開閉式のレンズキャップは便利です。
他のコンデジじゃ当たり前ですが、レンズキャップが自動開閉することの
すばらしさを思い知らされましたよ。
アルバム Days 080705 Caplio GX100


でも、ついクセでキャップに手が行っちゃうんですよね(笑)
GX200は買わなくってもコレは買った方がよいです。
アルバム Days 080705 Caplio GX100

amazonから届きました。
自動開閉式レンズキャップ LC-1が!
送料無料で1500円、こりゃ買いでしょ。
アルバム Days 080704 Caplio GX100



一応GX200用のオプションだけど、GX100にも当然、使えます。
実際に動きを見てると、笑えるくらいのギミックですが。
しかしこれでやっと、1000万画素級最強スナップズームカメラになった(笑)
アルバム Days 080704 Caplio GX100


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2008 Enthu Laughing Out Loud, All rights reserved.