fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
今回から何度かに分けて我が家の車選びについて書いていこう。

第一回目ということで、車選びの理由付けにも絡んでくるとこなので、まずは今までの車歴をざっと話しとくと、
免許取って最初に手に入れたのが、サーブ900(白)の4ドア。
なんせ、免許取り立てだったもんで、大阪-東京間が遠い、遠い。
途中の工事区間なんか、車線が一車線になったりして、そんだけでビビリまくってたことも。

しかし、不幸なことにこのサーブ、後にミキサー車とごっつんこして大破してしまったのだ。
幸いドライバーには何事もなかったとは言え、悲しいことです。

この当時のサーブはまだまだ認知度は低く、台数も少なくって、すれ違った事は無かったと記憶しているが、後に女子受けが良いということで、サーブちょいブームが来るなんてことは、思いも寄らなかったなぁ。

んで、BMW528iに乗り換えるわけですが、この車、オートマだったけど、一番の美点は小石ひとつ踏んでも把握できるフィードバックの良さにあったので、こいつではかなり攻めたコーナリングでも安心感は抜群だった。

しかし、この子も交差点で赤信号無視って突っ込んできた車の横っぱらに突っ込んでしまった経歴があります。
まぁ、修理可能状態だったので、こん時は修理したけどねぇ。
っつーか、事故ばっかやん。

お次はサーブ900の5ドア(チョコレート)。
これは、車の性能とかではうんぬんかんぬん言えるようなものでは、正直なかったなぁ。
んが、しかし、だからといって、ダメ車というわけではない。

ハッチバック式の5ドアということでもあり、当時のサーブの中でも特に珍しい車種で、お尻の形がとっても丸みを帯びていてキュートだったことはちょっと自慢だった。
また、使い勝手という本質の部分でもこいつが一番だったのではないかなぁ。

saab.jpg



さて、次回はここ近年のお話ということで、第二回へ続く。



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Enthu Laughing Out Loud, All rights reserved.