fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

アルバム Days Shikoku Caplio GX100

アルバム Days Shikoku Caplio GX100

高知県の海はすばらしかったです。
初日にはダブルの波がたっていて、こんな波だと湘南辺りでは
満員状態は避けられないところでしょうが、こっちは余裕が
まだまだあります。
うらやましい。
アルバム Days Shikoku Caplio GX100

今回の旅ではボードは持って行かなかった(行けなかった)ので、
子供のボディボードで遊んでいましたが、ボクのロングではダブル
のセットが来る中、アウトへ出るのは相当大変だったと思います。
アルバム Days Shikoku DMC-FX30

今の板は10フィート(3m)なので、もう少し短めの板が欲しいところですね。
だいいち、車内に積めないし(笑)
アルバム Days Shikoku DMC-FX30

でも子供達は抜けるような青空のもと、とても楽しそうに走りまくってました。
この海では子供も大人も楽しく過ごすことができます。
アルバム Days Shikoku DMC-FX30

ちょっと残念だったのは、消波ブロックがたくさんあったこと。
このポイントが何という名前かは分かりませんが、それがなかったら、
全国のポイントの中でも100点満点なビーチだったに違いありません。
アルバム Days Shikoku DMC-FX30

この海でももちろん、空はどこまでも青く広く、高かったです。
アルバム Days Shikoku Caplio GX100

さて、海とくればお次は川。
んで、四万十川へ行ってきました。
アルバム Days Shikoku Caplio GX100

屋形船にも乗ったのですが、四万十川は流れもゆるく、川なのに往復
できるんですね。
行って(下って)帰って(上って)これる。ってのはすばらしいです。
アルバム Days Shikoku Caplio GX100

アルバム Days Shikoku Caplio GX100

思ったよりも水も冷たくなく、カンカン照りの中、川につかっている
だけでも気持ちよかったです。
アルバム Days Shikoku Caplio GX100

ちなみに海以外でパラソル立てたのは初めてでしたが、砂を掘って
立てることもできず、どうやってやろうかと考えてましたが、
石を積み上げて立てると上手く立てられました。
アルバム Days Shikoku Caplio GX100

そして、何といっても川原ではクロックスが大活躍です。
てゆーか、クロックスなしではどうやって遊べるのか不思議なくらいです。
石を踏んでも痛くなく、川の中でも水抜けがよく歩きやすいし、ケガの
心配もないのでほんとに大助かりでした。


















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Enthu Laughing Out Loud, All rights reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。