今日は焼き鳥を食しに代官山に行っていました。
お店のオープンが7時からだったので、早めに着いたボクたちはしばらくぶりの代官山散策です。
代官山は10数年働いていた場所だったこともあり、思い出がいっぱい詰まった街です。
昔によくうちの奥様とデートの待ち合わせにも利用していたカフェに8年ぶりくらいに入ったり、なくなってしまったお店や、店舗が変わってしまったお店、働いている人達は同じだけど、店名が変わってしまったお店などなどで、とても楽しい散策となりました。
ちなみに今日掲載している写真達は、すべてスクエアにしてみました。
そして、すべてが夕方以降のものばかりとなっています。
夜の撮影は、当たり前ですがシャッタースピードが稼げないので厳しいですよねぇ。
ISOを200や400に上げたり、その対策として画像設定をノイズが目立たないように彩度を下げてみたり、手ぶれしないように、ストラップをピンッっと張ったり、頼れるものは何にでもって感じで、電信柱や壁にまで寄りかかったりして。
暗い中での撮影は厳しいけど工夫して撮るのも実に楽しい作業ですね。
細かいブレまではGX100の液晶じゃ分からないので、実際はいったいどうなってるのか?
PCに移した後の撮影結果が、また楽しみで(笑)
肝心の焼き鳥ですが、やはり昔の思い出どおりにすごく美味しかったです。
子供達には焼きおにぎりが好評だったみたいですが、ボクにはつくねがバツグンでしたね。
ちなみに味だけでなく、このお店のご主人や従業員の方も変わりなく昔のままでした。
ということで、本日は代官山の夜の風景をズラズラお楽しみください。
そして、トラックバック企画『スクエア』にも参加です。