MOOX TRUNK Buildsの20050325版が出ていたので早速試す。
とりあえず元のprofileで試験的に起動、、、
minimizetotrayだけがエラー吐いたけど、他は読み込んでくれたみたい。
テーマも問題ないようで、以前に書いたOrbit Redが使用可能。
翻訳パネルのポップアップの位置がちょいとオカシイっつーか、
不安定っぽいけど、機能そのものには問題がない。
ScrapBookも動作しているし、Tab Mix、All-in-One gestures、、、
全てを試したわけじゃないけど他も問題ないようだ。
<追記>
問題ないようだ。と書いといて今朝色々やってたら、重大な事に気がついた。
オプション画面が開かない。&Configuration Mania設定画面が開かないのだ!
ってことで、profileを作り直して、標準のテーマにしたところ下の
ように開きました。

どうやらオプション画面が全面的に新しいやつに変わってて1.0x用の
テーマじゃ開かないみたいだね。
んで、見てると1.0xの時には隠しオプションだったタブ系の設定がデフ
ォルトで設定可能になったもよう。
おなじみのStopWatchで計測してたんだけど、以前計った描画タイムより
もだいたい0.6~1.5秒ぐらい短縮された。
これは新エンジンの成せる技なのか、最適ビルドのお陰なのかは分から
ないけど、いつも使ってるリリース版のMOOXだとここまで速くない事から
Geckoエンジン1.8b2の威力かなと。
<追記ここまで>


About画面を見比べてみると、MOOXの日付が20050325になっているのが確認できる。
Geckoエンジンも1.76→1.8b2だから新しいようだ。
描画速度も多少は速い気がする。っつーか、サイトによってかな。
まぁ、そんな感じに順調に動作してるもようなので、一安心。
っつーこって、新しいもんが好きで、好きで、大好きで、という、
「どんな失敗をしても懲りないんです、ぼく」って輩は下記からどうぞ。
MOOX :: Optimized Firefox Builds
MOOXって??な方はこの辺(最適化ビルドのスゝメ)を読んでみるとイイ感じ。
とりあえず元のprofileで試験的に起動、、、
minimizetotrayだけがエラー吐いたけど、他は読み込んでくれたみたい。
テーマも問題ないようで、以前に書いたOrbit Redが使用可能。
翻訳パネルのポップアップの位置がちょいとオカシイっつーか、
不安定っぽいけど、機能そのものには問題がない。
ScrapBookも動作しているし、Tab Mix、All-in-One gestures、、、
全てを試したわけじゃないけど他も問題ないようだ。
<追記>
問題ないようだ。と書いといて今朝色々やってたら、重大な事に気がついた。
オプション画面が開かない。&Configuration Mania設定画面が開かないのだ!
ってことで、profileを作り直して、標準のテーマにしたところ下の
ように開きました。

どうやらオプション画面が全面的に新しいやつに変わってて1.0x用の
テーマじゃ開かないみたいだね。
んで、見てると1.0xの時には隠しオプションだったタブ系の設定がデフ
ォルトで設定可能になったもよう。
おなじみのStopWatchで計測してたんだけど、以前計った描画タイムより
もだいたい0.6~1.5秒ぐらい短縮された。
これは新エンジンの成せる技なのか、最適ビルドのお陰なのかは分から
ないけど、いつも使ってるリリース版のMOOXだとここまで速くない事から
Geckoエンジン1.8b2の威力かなと。
<追記ここまで>


About画面を見比べてみると、MOOXの日付が20050325になっているのが確認できる。
Geckoエンジンも1.76→1.8b2だから新しいようだ。
描画速度も多少は速い気がする。っつーか、サイトによってかな。
まぁ、そんな感じに順調に動作してるもようなので、一安心。
っつーこって、新しいもんが好きで、好きで、大好きで、という、
「どんな失敗をしても懲りないんです、ぼく」って輩は下記からどうぞ。
MOOX :: Optimized Firefox Builds
MOOXって??な方はこの辺(最適化ビルドのスゝメ)を読んでみるとイイ感じ。