リコー フォトコンテストも7回目なんですね。
前回にも言いましたがこのコンテストでは全ての応募作品をプリントして展示してくれます。
他ではありえないリコーらしいとってもすばらしい企画ですよね。
今回もぜひ参加したいと思いますが、、、
さて、どんなもんを撮ったら良いものか。。。テーマ:「美しい彩り」
さて、昨日の続きです。
胎内樹形のあとは、もちろん手打ちうどんですね。
ここのお店ではおつけものやら辛味やらのトッピングがあって、とても家庭的な感じでしたよ。
味も、ダシは昨日のお店よりお気に入りでした。
午後は場所を小淵沢に移動して、子供達が大好きなモノ作り体験です。
上の娘はカラフルなローソク作りに、下のはフェルト人形に挑戦しておりました。
ボクはローソク作りを見ていたのですが、とにかくとってもカラフルで見ているだけで楽しくなってきます。透明なカップの中にろうをつめて行き、回りに見せたいアルファベットのろうを貼り付けて行くと、最終的に型抜きされて文字の入ったカラフルなローソクが出来上がるってわけです。
ローソクが固まって完了するまで、時間にして1時間程度でしょうか。
その後行ったのがえほん村です。
ここ、申し訳ないですが、とっても不愉快な思いをしましたのであまりお奨めではありません。
中の本とか展示品とかは面白くってカワイクってとっても良かったので見て欲しいと思いますがね。
二棟あるうちの一棟は写真撮影禁止。(撮影してるのはOKな方)
まぁ、作品として展示してあるものですから、作者の方針でしょうしそれはしょうがないと思います。
今となってはもうちょっと大きな心を持とうよ。っと、嫌味のひとつも言いたくなりますが。
その展示品といっしょに売り物も展示してある。
ってゆーか、どれが展示品でどれが売り物なのか、はたまた全部展示品だけど全部売り物なのか、値札も何もないものもあり、見本なのか、何なのかこちらはまったく分かりません。
そんな中、下の娘が絵葉書を触っていると、ずぅ~~っと見ていたらしい店員さんがつかつかとやって来て、「それも売り物ですから注意してください」だって。
おまけに、トイレだけ借りる方は50円~100円お支払いください。の張り紙。
もし、子供がトイレ借りに入ってきても50円取るんでしょうかねぇ。
ここって、夢を売っている場所だと思って来ていたのですが、とっても商業的な皆さんが経営されているところだったんですね。
そんなに大事なものだったら棚にしまうか、見本だけ出すかして他は鍵でも閉めとけ!って感じです。
それとも、子供は立ち入り禁止にするとか(笑)
何度も言いますが、置いてある本とか展示物はとってもメルヘンチックで夢があって、子供達が大喜びしそうなくらい、楽しかっただけに残念です。
ちなみに上の娘はこの長いすで読んでた本を一冊お買い上げしてきましたよ。
前回にも言いましたがこのコンテストでは全ての応募作品をプリントして展示してくれます。
他ではありえないリコーらしいとってもすばらしい企画ですよね。
今回もぜひ参加したいと思いますが、、、
さて、どんなもんを撮ったら良いものか。。。テーマ:「美しい彩り」
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
さて、昨日の続きです。
胎内樹形のあとは、もちろん手打ちうどんですね。
ここのお店ではおつけものやら辛味やらのトッピングがあって、とても家庭的な感じでしたよ。
味も、ダシは昨日のお店よりお気に入りでした。
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
午後は場所を小淵沢に移動して、子供達が大好きなモノ作り体験です。
上の娘はカラフルなローソク作りに、下のはフェルト人形に挑戦しておりました。
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
ボクはローソク作りを見ていたのですが、とにかくとってもカラフルで見ているだけで楽しくなってきます。透明なカップの中にろうをつめて行き、回りに見せたいアルファベットのろうを貼り付けて行くと、最終的に型抜きされて文字の入ったカラフルなローソクが出来上がるってわけです。
ローソクが固まって完了するまで、時間にして1時間程度でしょうか。
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
その後行ったのがえほん村です。
ここ、申し訳ないですが、とっても不愉快な思いをしましたのであまりお奨めではありません。
中の本とか展示品とかは面白くってカワイクってとっても良かったので見て欲しいと思いますがね。
二棟あるうちの一棟は写真撮影禁止。(撮影してるのはOKな方)
まぁ、作品として展示してあるものですから、作者の方針でしょうしそれはしょうがないと思います。
今となってはもうちょっと大きな心を持とうよ。っと、嫌味のひとつも言いたくなりますが。
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
その展示品といっしょに売り物も展示してある。
ってゆーか、どれが展示品でどれが売り物なのか、はたまた全部展示品だけど全部売り物なのか、値札も何もないものもあり、見本なのか、何なのかこちらはまったく分かりません。
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
そんな中、下の娘が絵葉書を触っていると、ずぅ~~っと見ていたらしい店員さんがつかつかとやって来て、「それも売り物ですから注意してください」だって。
おまけに、トイレだけ借りる方は50円~100円お支払いください。の張り紙。
もし、子供がトイレ借りに入ってきても50円取るんでしょうかねぇ。
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
ここって、夢を売っている場所だと思って来ていたのですが、とっても商業的な皆さんが経営されているところだったんですね。
そんなに大事なものだったら棚にしまうか、見本だけ出すかして他は鍵でも閉めとけ!って感じです。
それとも、子供は立ち入り禁止にするとか(笑)
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |
何度も言いますが、置いてある本とか展示物はとってもメルヘンチックで夢があって、子供達が大喜びしそうなくらい、楽しかっただけに残念です。
ちなみに上の娘はこの長いすで読んでた本を一冊お買い上げしてきましたよ。
![]() |
アルバム Days Yamanashi 2 Caplio GX100 |